90's Kicks Back ここ掘れワンワン!! - vol.2
- Shinichi Saeki
- 6月16日
- 読了時間: 2分



前回からだいぶ時間が経ってしまった90's Kicks Back ここ掘れワンワン!! の-vol.2という事で、今回は90年代にReebokよりリリースされていたBOKSシリーズを筆頭にローテク系横乗りアイテムを中心にピックアップ!
BOKSを知ったのはそれこそ我らHF氏が雑誌か何かで着用していた事からだったと思うのですが、当時は見かけても購入には至らなかったモデルだったのですが数年後にデッドストックで見かけた時は懐かしさもありついつい...なんて事もありましたね。Reebokから出た新しいライン程度の認識だったのですが、当時の記事を見るとどうやらReebokからの独立を示す新ロゴなどの記載もありNIKEでいうJORDAN BRAND的な立ち位置だったのでしょうか?そしてBOKS内には4つのカテゴリーがありフリースポーツ、クラブスポーツ、クラシック、ユーティリティのカテゴリーが存在していたという事も確認できる内容となっています。HARD DRIVEというモデルが人気で次がPSYLOかチャッカタイプのVERTICAL GRIPといったところだったと思うのですが、どうやら96年くらいには9~10型ほどリリースしていた様でこんなに種類出てたんだって驚きもあったりしました。



雑誌AsayanでMJこと村上淳氏が着用されていた事もあり大人気となったチェッカーフラッグ柄のスリッポン型のVANSもこの頃大人気でしたね。でも僕はJAZZ派でした。今ではオールドスクールって名前の方が一般的なんでしょうかね?ABC-MARTで若い店員さんにJAZZなんて言ったら、?みたいな顔されたんで笑。その頃ゴールデンティファナで買ったJAZZのカモフラージュ柄お気に入りでした。確かアメリカ製だった様な気がするんですが..どうだったんでしょうね?
最近ローテクと言ったらConverseよりもっぱらVansを選ぶ事が多いのですが壊れるのが早くて..。

昨今復刻されたADIMATICやのNORTONがリリースされたのもこの頃。NORTONは2012年からLAWSUITに名称が変更された様ですね。振り返ると90年代は復刻される様な人気のアイテムもありましたが、まだまだ発展途上で新しいテクノロジーや新しいスタイルが生まれている途中で現在の様に人気のあるプラットフォーム的なアイテムを色や素材だけ変えてリリースする様な事は少なかった様に感じます。色々なモデルを試してきた分好きなスタイルや似合う物っていうのも見つかると思うので、そこは挑戦あるのみかと!!
ではまた次回。